生前整理@混合廃棄物の処分
残された負の遺産の処分。
混合廃棄物=瓦礫(元牛小屋;竹藪浸食&自然半壊→潰す)、農業資材、金属くず、木など。
大地の上で野ざらしになっている物は、植物が蔓延るので処理するタイミングも考慮した方が費用を抑えられます?
before
・1月
・5月 ※草刈り&一部仕分け済(少しでも費用を抑えるべく、ワンオペ作業)。
after
きれいになって嬉しいけれど、この後、土の部分は雑草と竹が生えてきます(/ω\)イヤン。
以前お世話になった産廃業者へ依頼→片付け撤去選別作業があるので別の業者さんも入りました。
廃棄物量としては
・混合廃棄物 20.4m3 6車
・サイディング 0.5m3 1車 ※アスベスト不明なので含有での処分となりました。
※道路や周辺環境により進入できる車両によっても費用は変わります。
他にもう2ヶ所+家屋解体(崩れる前に解体した方が費用は抑えられるそうです)
やらなければいけない、というわけでもないですが・・・
他に片づける人いないし?
ちなみに、ビニールの処分は四国まで運ぶのだそうです。





