めめんともり。あるがままを受け入れる

一言でいうならガス抜き。人生いろいろ…

詰んでる日本の農業

ガス抜き。


先人逝きて 田畑あり
歳月(とき)巡り 草木深し


杜甫 春望アレンジもどき。二行だけだし、最後はそのまんま(^^)。


 


家は専業農家でした。
弟は最後まで赤字経営だったことを気にしていたようですが・・・。
いゃー、ワンオペじゃ無理でしょ、父の頃とは時代背景だって違うしと、最初から黒字にするのは無理だと思ってる誰かさん。


次代はいません。家だけではありません。近所の農家も次代がいても後継者はいません。
問題は・・・農業地帯のご当地でもこんなですよ。
農業はもうとっくに家族経営では成り立たない時代に入ってます。お上はどう考えているんでしょうか?


上の写真は、元苗場のビニールハウス。台風で上のビニールが飛んで、手が回らなくて放置した結果。
年月が経って(10年は経ってません)竹やぶに浸食&どこぞから飛んできた種から生えた杉系の樹が繁殖。


自然は逞しい。。。
どうすんのこれ?


亡き父の友人Yさんの知人に頼みました。ここともう1ヶ所。
ハウスを解体するのにもお金がかかります。通常は(ぇ)。
今回はコネで解体費用はハウス等に使用された金属資材引き取りで相殺。廃棄物の処理費用のみでOKという話になりました。 ※廃プラ仕分け・コンテナ詰め込み・運搬


この条件だから何とか処理できるけれど、ハウスの解体費用も自分で負担となると・・・あー、無理。そこまで自分の資金を投入したくないよー、となります。
※ビニールハウスの解体に関しては1坪あたり5,000円~1万2,000円程度が相場(ネット調べ)
 今まで土地に興味もなかった私は、1坪と言われても・・・と、坪単位を調べるところから始めなければなりません。


紹介してくれたYさんに感謝
正直なところ父の知り合いなので、Yさんが一方的にこちらを知ってるだけで、私は全然知らない人なんだけれど(ぇ)
今回のことも「ハウス解体するなら知っている所あるから紹介するよ」と、先方から声かけてくれて助かりました。ありがたいねぇ


父の人脈に感謝。
ちなみに私に人脈はない! でも、大丈夫。人脈はないけど何だかんだで「運だけはいい」から。




農業やってるお父さんいませんか? 総領息子、総領娘でも可。
あ、北海道は規模が全然違うっぽいので、北海道以外で。


農地をどうするのか?
これまでノータッチだったので、現状把握と相談先を探すところから始めなければなりません。
Jエー? Jエーは、あまり当てにならなさそう(こら)
生前の弟曰く本業より「金融に力入れてる」とのこと。
支店の統廃合も進んでるし、生産物の規格は厳しい、資材は高い?
それだけJエー自体の経営が厳しいということなんだろうけど・・・。


農地は買い手も借り手も「農業縛り」のムリゲー。